Raspberry Piの起動

Raspberry Piの初期設定には,モニターやHDMIケーブル,電源,LANケーブル,それから有線のキーボードとマウスが必要です.有線のキーボードを持っていなかったので,1,000円しないやすーいキーボードを調達しま...

SPP第4回

分子間相互作用と分子識別-クラウンエーテルを使ったイオンの分離- SPPシリーズ最終回.最後は「ナノ」の科学です. クラウンエーテル(12-クラウン-4).今回の主役です.王冠のような形をしているので「クラウン」をいう名...

SPP第3回

高校生の時に参加したSPPの話. 分子間相互作用と分子識別-γ-シクロデキストリンを用いたフラーレン(C60の可溶化)- 炭素繊維ってご存知ですか?今回は,その仲間である「フラーレン」についての科学. 脳の栄養といったら...

SPP第2回

分子間相互作用と分子識別 -DNAと薬物の相互作用- すべての生き物の設計図であるDNAについての科学です. 実験器具.奥の箱に入っているのはゴーグル,加えてゴム手袋着用です.使用する薬品には発ガン性があるので. これは...

SPP第1回

分子間相互作用と分子識別 -高分子の機能- 「紙おむつ」の科学です. 高吸水性樹脂です.見た目は塩みたい.ポリアクリル酸ナトリウムというひも状の分子をくっつけて,網目状にしたものです. ひも状の分子のままではまったく水を...

PICライター

中学生の時分は,測定器から何からを自作するところから始めていました. オスロスコープを持っていなかったので,テスターで回路をチェックできるようにプローブを作ったり PICの書き込み機は買わずに作ってみたりしていました. ...

航空無線受信機

100円ショップのAMラジオにちょっと手を加えると,航空無線が受信できるらしいのです. 3,4年前に一度作って失敗したまま. バラしていくと,拙い工作力が垣間見える.しっかり配線図も書きました. いくつかの部品を外して,...