かもがわ

相方の単身赴任も残すところ3ヶ月となりました.この1年は,思いがけずシングルファーザー体験をすることになりました.フルタイムで働きながら2人の子育ては楽ではないですね.親族や社会のサポートがなければ,とても生活できません.

鴨川の海

平成27年の統計では,ひとり親世帯はおよそ80万世帯,全世帯の1.5%ほどあるようです.確かに小中学生の頃を思い返してみると,学年に何人かひとり親の同級生がいた記憶があります.家庭ごとに理由は様々でしょうが,離婚,未婚の母,死別といったところが主のようです.この1年の経過を踏まえて,貧困の再生産が起きやすい現場というのはこういうことなんだろうな,と想像されました.

たそがれるチビ

子育てをしていると,衣食住にまつわる家事が仕事以外の1日の大半を占めます.さらに,振り返れば昨年は3ヶ月に1ヶ月ほどは保育園に行けませんでした.コロナの影響で発熱に対する危機感が高く,少しでも熱があったり風邪症状があると保育園に行けない,という状況があります.病児保育ですら「発熱があると預かれません」という状態で,看板倒れでした.

雪の利根

幸いなことに我が家では親族のサポートがあり,職場の理解があってなんとかなっていましたが,そうもいかない家庭,職場のほうが多いでしょう.月に何度も親族に緊急のベビーシッターをお願いし,職場を遅刻や早退,子の看護で休暇を取っていては,家族の覚えは悪く,職場での印象も悪いでしょう.社会がそこまで許容してくれているとは感じられません.

ひとり親世帯では日々を乗り切るのがやっとで,自己を向上させ生活を改善していくような備えをすることは難しいと感じます.そうした社会の弱いところを,特に子どもたちのことを,垣間見る機会となりました.

橋を恐れるチビ

よく「人に迷惑をかけないように生きなさい」と言われてきましたが,少し違うかもな,と感じています.日々,チビたちには散々”迷惑”をかけられていますし,周囲にもかけています.生きていると他人に迷惑をかけないでいることは困難です.なので,他人に迷惑をかけることは前提として,迷惑をかけられたときには許せる,お互い様だから,ということが大事なのではと思います.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA