ころな対策

保育園でちょくちょく陽性者が出るので,月の半分くらいは祖父母に預かってもらう今年前半でした.長らく祖父母のところに行くと,よっぽど楽しいのか保育園へ行きたくなくなってしまうようで,ヤダヤダを繰り出すチビどもをいなして何とか連れて行くことになります.今のところ休園にはなっていませんが,遠からず,またそうなりそうな勢いですね.

コロナ対策で換気が叫ばれるようになり,CO2センサーのついたモニターがよく売れるようになりました. 我が家では,名刺サイズのシングルボードコンピュータRaspberry piが室温,湿度,気圧を日夜記録してくれています.そこにCO2センサーを追加し,7インチのディスプレイに表示させてみることにしました.

使用したセンサーは秋月電子通商のMH-Z19C.NDIR方式のガスセンサーで,Raspberry piで使用するには消費電力が大きいのがやや難点です.しかし,長期利用を目的とした場合他の方式のセンサーでは,測定値が徐々にドリフトしてしまうなどの特性もあるようですので,このセンサーを試すことにしました.設置してから半年ほど経過していますが,順調に測定できています.

また,常時情報を表示しておくいわゆるデジタルサイネージとして使用するために以下のページを参考にしました.

Raspberry Pi 4B にキオスクモードにてサイネージにする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA